グループホームおうち・緑山とは

【グループホームおうち・緑山】
平成23年に開設し地域密着型サービスである認知症対応型共同生活介護を提供しています。
自然豊かな環境で、認知症のある利用者様と職員が共に明るく和気あいあいとした家庭的な雰囲気の中で安心して穏やかに過ごせる施設です。
利用者様に寄り添い地域と関わりを持ってサービスを行っています。
平成23年に開設し地域密着型サービスである認知症対応型共同生活介護を提供しています。
自然豊かな環境で、認知症のある利用者様と職員が共に明るく和気あいあいとした家庭的な雰囲気の中で安心して穏やかに過ごせる施設です。
利用者様に寄り添い地域と関わりを持ってサービスを行っています。
〒849-3201
所在地:佐賀県唐津市相知町相知533-28
電話:0955-62-2107
FAX:0955-62-5066
介護保険事業所番号:4190200263
電話:0955-62-2107
FAX:0955-62-5066
介護保険事業所番号:4190200263
外観

【グループホームおうち・緑山】の外観
平成23年に開設し地域密着型サービスである認知症対応型共同生活介護を提供しています。
自然豊かな環境で、認知症のあるご利用者様と職員が共に明るく、和気あいあいとした家庭的な雰囲気の中で安心して穏やかに過ごせる施設です。
ご利用者様に寄り添い、地域と関わりを持ちながらサービスを行っています。
施設内
個室

【グループホームおうち・緑山】の個室
個室内には電動ベッド、エアコン、タンスが完備されており、それ以外でもご自宅から使い慣れた、家具や馴染みの物を持ってきていただくことも可能であり、ご利用者様の生活に合わせた室内を整備していただくことができます。
トイレ

【グループホームおうち・緑山】のトイレ
施設内にはトイレが3つ設置されてあり、普段のトイレや脱衣所に繋がっているトイレや車いすで入っても余裕のある広いトイレが整備してあり状況や状態に応じた場所を利用することができます。
施設内にはトイレが3つ設置されてあり、普段のトイレや脱衣所に繋がっているトイレや車いすで入っても余裕のある広いトイレが整備してあり状況や状態に応じた場所を利用することができます。
入浴

【グループホームおうち・緑山】の入浴
ご利用者様の状態や気分に合わせて、介護職員が見守りや一部介助、全介助などの支援や入浴日の変更等フレキシブルに実施しています。
浴室にはご家庭サイズの浴槽が設置されてあり、浴槽のフチに座ることで浴槽を跨げるようになっています。 浴槽には左右どちらからでも入ることが出来るように設計もされており麻痺がある方等、ご利用者様の身体に合わせた支援が可能となっています。 また、シャワーチェアーごと浴槽に入れるリフトも導入をしているので介護度が高くなっても安心して入浴することができます。
ご利用者様の状態や気分に合わせて、介護職員が見守りや一部介助、全介助などの支援や入浴日の変更等フレキシブルに実施しています。
浴室にはご家庭サイズの浴槽が設置されてあり、浴槽のフチに座ることで浴槽を跨げるようになっています。 浴槽には左右どちらからでも入ることが出来るように設計もされており麻痺がある方等、ご利用者様の身体に合わせた支援が可能となっています。 また、シャワーチェアーごと浴槽に入れるリフトも導入をしているので介護度が高くなっても安心して入浴することができます。
施設のご利用にあたって
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)のサービスを提供しているので以下の要件を全て満たす必要があります。
●介護保険の要支援2以上の認定を受けた方。(要介護認も可)
●認知症の診断を受けた方。
●利用を希望されている方、またはその方の一親等以内の親族が現在、または過去に一年以上、唐津市に住民票を有したことがあること。
●少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
ご利用料金について(一か月を30日として計算)敷金礼金、一時金は不要です。
※上記以外でおむつ代や加算などでの料金が月額にプラスされます。
(R6年5月末現在の料金設定となっています。)
●介護保険の要支援2以上の認定を受けた方。(要介護認も可)
●認知症の診断を受けた方。
●利用を希望されている方、またはその方の一親等以内の親族が現在、または過去に一年以上、唐津市に住民票を有したことがあること。
●少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
ご利用料金について(一か月を30日として計算)敷金礼金、一時金は不要です。
介護度 | 介護負担金 | 住宅費 | 食材費 | 月額合計 |
要支援2 | 22.830円 | 58.500円 | 22.500円 | 103.830円 |
要介護1 | 22.950円 | 58.500円 | 22.500円 | 103.950円 |
要介護2 | 24.030円 | 58.500円 | 22.500円 | 105.030円 |
要介護3 | 24.720円 | 58.500円 | 22.500円 | 105.720円 |
要介護4 | 25.230円 | 58.500円 | 22.500円 | 106.230円 |
要介護5 | 25.770円 | 58.500円 | 22.500円 | 106.770円 |
(R6年5月末現在の料金設定となっています。)